メニュー

審美歯科

審美歯科は、ただ歯を健康に保つだけでなく、患者さんの笑顔をより魅力的にすることを目指す歯科治療です。上野駅から徒歩4分の東上野ホワイトデンタルでは、歯の色や形、歯並びなどの外観を美しくすることで、自分の笑顔に自信を持てる方を増やすためのサポートを行っています。

近年では歯に審美性を求める方が増えており、最新の技術や素材を用いた様々な治療法が開発されています。審美歯科は、健康と美しさを両立するための重要な選択となってきています。

一般歯科と審美歯科の違い

審美歯科では、歯の色や形の改善、歯並びの矯正、欠損した歯の補綴などを行い、患者さんの笑顔を美しく魅力的にするための治療を行います。以下では一般歯科と審美歯科の違いについて説明しています。

一般歯科

歯や口腔内の健康を維持・回復することを目的とし、虫歯や歯周病の治療、予防などの基本的な治療を行います。
治療内容としては、歯の痛みの除去や感染の防止など機能的な側面の維持・回復です。
一般歯科は基本的に保険診療での治療が可能です。

審美歯科

歯の美しさに焦点を当てた治療が審美歯科です。
治療内容は、噛み合わせに問題はないものの歯を白くしたり歯並びをよくしたりするなど、見た目を改善させたい場合に該当します。
歯の健康や機能性を保つための治療ではないため、全て自費診療となります。

審美歯科は見た目の美しさを向上させるのが目的ですが、治療によっては結果的に機能的な面も改善されることがあります。治療をすることによって、歯並びや噛み合わせが改善され、美しさだけでなく病気の予防にもなり、全身の健康へとつながります。

審美歯科において重要なホワイトニング

ホワイトニングは、歯の表面に特殊な漂白剤を塗布し、光や熱を当てることで化学反応を促進し、歯を白くする治療方法です。 コーヒーやワインなどで着色してしまった歯を白くすることができるだけでなく、もともと歯が黄色い人にも効果的です。また、歯を削る必要がないため、歯の寿命を縮めることはありません。ホワイトニングには、主に歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類があります。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、事前にお口の状態を検査した後、歯の表面をクリーニングします。その後ホワイトニング材を塗布します。特定の光源を用いてホワイトニング剤を活性化させることで、歯の色素を分解し、白くします。治療は迅速で効果的ですが、一時的に歯が冷たいものを食べた時などの刺激に対して敏感になることがあります。また、3〜6か月ほど経つと後戻りする可能性があります。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、まず、歯科医院でオーダーメイドのマウスピースを作成します。このマウスピースにホワイトニング剤を塗布し、一定の時間装着することで、薬剤を徐々に染み込ませて歯を白くすることができます。治療期間は数日から数週間と患者さんの希望や歯の状態によって異なります。ホームホワイトニングは、自分のペースで治療が進められる利点がありますが、適切な使用を心がけることが必要です。

審美歯科で行う治療について

歯科矯正(※現在新規受付を停止しております。)

歯科矯正は、歯並びやあごの形を改善させる治療法です。歯科矯正の種類には「ワイヤー矯正」と「マウスピース矯正」があります。

ワイヤー矯正は、ブラケットと呼ばれる矯正器具にワイヤーを通して歯に圧力をかける治療法で、

マウスピース矯正は、自分の歯型を取り、製作されたマウスピースを使用して、ゆっくりと時間をかけながら歯を動かしていく治療法です。

メリット
見た目の改善

歯並びや噛み合わせの改善により、見た目が美しくなり、自信を持って笑顔を見せることができるようになります。

噛み合わせの正常化

噛み合わせの不具合を解消することで、効率的に食物を噛むことができ、消化機能の向上が期待できます。

口腔衛生の向上につながる

正しい位置にある歯は、ブラッシングやフロスがしやすく、虫歯や歯周病のリスクを低減することができます。

発音の改善が期待できる

歯並びの不具合が原因の発音の問題が改善されることがある。

デメリット
治療期間が長い

矯正治療は数ヶ月から数年という長期間を要することが多いです。

費用

矯正治療は高額となることが多く、治療全体の費用や維持管理費が発生します。

装着時の不快感や痛み

ワイヤーやマウスピースを装着することで、初めは違和感や一時的な痛みを感じることがあります。

ケアに手間がかかる

ワイヤーを装着している場合、食事の際に食べ物が挟まることがあり、口腔内の清掃が通常より手間となります。

セラミック治療

セラミック治療は、虫歯などで歯を削った箇所を人工の歯で補う治療法です。セラミックは金属が含まれていない陶器で、非常に硬く、透明感のある素材です。詰め物を「セラミックインレー」、被せ物を「セラミッククラウン」と呼びます。当院ではジルコニア、e-maxという2種類のセラミックを取り扱っております。

メリット
高い審美性

セラミックは天然の歯に非常に近い透明感や色調を持っているため、自然で美しい仕上がりが期待できます。

変色しにくい

セラミックは色の変わりにくい材質であり、長期間その美しい色を維持することができます。

口腔内に優しい

セラミックは金属とは異なり、アレルギー反応を引き起こすことが少ないとされています。

耐久性がある

適切に製作し取り付けられたセラミックは、長期間にわたってその機能と美しさが維持されます。

デメリット
費用

他の材料に比べて費用が高くなることが多いです。

破折のリスクがある

セラミックは非常に硬い材質であるものの、強い力がかかると割れるリスクがあります。

ラミネートベニア

ラミネートベニアは、前歯の表面を削り、薄いセラミックを貼り付ける治療法です。歯と歯の間のわずかな隙間を補って歯列を整えたい場合などに選択できる治療となります。また、短期間で高い治療効果を得られる点においてメリットがあります。

メリット
見た目の改善

透明感があり、天然の歯に非常に近い見た目のため、自然な仕上がりになります。

変色しにくい

セラミックは変色しにくく、ホワイトニングとは異なり、一度施されると長期間その色を維持することができます。

治療期間が短い

数回の来院で治療が完了し、審美的な問題を短期間で解決することができます。

デメリット
費用

ラミネートベニアは保険外診療であり、治療費が他の治療方法と比べて高くなることが多いです。

破折のリスクがある

ラミネートベニアは薄く、強い力や過度な圧力がかかると割れるリスクがあります。

メタルボンド

メタルボンドは、内部は金属ですが、表面にセラミックを焼き付けた被せ物です。金属は衝撃に強く、耐久性にも優れているため、強い力が加わる奥歯の治療や見た目にもこだわりたいという人に適しています。

前歯の治療には金属が含まれないセラミッククラウンが使われることが多く、見た目の自然さや透明感はセラミッククラウンよりも劣ります。また、歯周病などで歯肉が痩せてきてしまうと金属部分が露出する場合があるため、金属アレルギーの人には使用することができません。

メリット
調整が可能

金属部分を調整して、より正確なフィット感を得ることができます。

デメリット
審美性に欠ける

金属の部分が透けて見えることがあるため、特に前歯などの目立つ部分には向いていない治療法です。

金属アレルギーを起こす可能性がある

稀に使用される金属に対してアレルギー反応を示すことがあります。

熱伝導性がある

金属は熱を伝えやすい材質であり、冷たいものや熱いものを摂取した際に歯が敏感になることがあります。

ダイレクトボンディング(保険治療)

セラミックに近い審美性を持つ樹脂(レジン)を歯の表面に直接盛り付け、硬化させることで歯の欠損や色の不均一を修復する方法です。治療時間が短く、一度の来院で治療が完了することが多いです。

メリット
治療期間が短い

通常、一度の来院で治療が完了します。より早く審美的・機能的な問題を解決することができます。

負担が最小限

歯を大きく削る必要が少ないため、健康な歯を多く保持することができます。

調整が可能

後から微調整や修復が容易に行えます。

費用

セラミックやクラウンに比べ、保険診療のため治療費が一般的に安いです。

デメリット
耐久性が低い

セラミックに比べて摩耗しやすく、短期間で色が変わることがあります。

変色しやすい

食物や飲み物、タバコなどにより、レジンが変色しやすいです。

破損のリスクがある

強い力がかかると、樹脂が剥がれるリスクがあります。

メンテナンスの必要性

歯科医院にて定期的なチェックが必要になります。

ガムピーリング

歯肉の変色や黒ずみを取り除くため、または歯石や歯垢の除去を目的として行われます。

特に前歯部歯肉の着色は審美的に目立つため、歯肉の色調の改善を目的にガムピーリングを行うことがあります。

レーザーを使用した治療では、痛みが少なく、出血や腫れも少ないのが特徴です。専用の器具を使用して行う治療では、歯周病の治療や予防にも効果があります。

メリット
外見の改善

黒ずんだ歯肉や不均一な歯肉のラインを整えることで、自分の笑顔に自信を持つことができます。

歯周病の予防・治療

歯石や歯垢を取り除くことで、歯肉炎や歯周病のリスクを低減することができます。

即時性

短時間で治療が完了し、すぐに結果を実感できることが多いです。

最小限の痛み

従来の手術よりも痛みが少ないとされています。

デメリット
費用

審美歯科治療は自費診療の場合が多く、治療費が高くなります。

一時的な敏感性

治療後、一時的に歯肉が敏感になることがあります。

維持管理が必要

治療効果を長持ちさせるためには、日常的な口腔内のケアが重要となり、定期的な歯科医院の受診やご自身でのケアが必要となります。

再発のリスクがある

特に原因となる生活習慣や喫煙を続ける場合、歯肉の変色や問題が再発することがあります。

 

審美歯科は治療費が高額になることがほとんどですが、見た目を整えることで自分に自信を持つことができます。

見た目が人に与える印象は想像以上に大きいものです。それぞれのメリットやデメリットを考慮した上で、審美歯科を検討してみてはいかがでしょうか。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME